盛本構造設計事務所
株式会社 盛本構造設計事務所

採用情報RECRUIT

- INTERVIEW#02

非常に難しい仕事ではありますが、苦労を重ねて1つの物件をやりきった時には、何とも言えない達成感を感じます。

湯川 恭平 / Kyouhei Yukawa

東京支社
2024年 キャリア入社
琉球大学大学院卒

<盛本構造設計事務所を選んだ理由> 研修や勉強会が充実しているところに魅力を感じ、入社しました。本社・各支社の職場環境の良さも魅力の一つです。新築の構造設計・耐震診断など、構造設計の実務を一通り経験できるところも当社の魅力です。
<1年目で担当した仕事&感じたこと> 1年目は構造図作成・耐震診断・新築の構造計算を担当しました。わからないことがあれば先輩へ質問したり、本で調べたりして解決しました。理論の勉強も重要だと思いますが、実際の設計業務を通して様々な知識を吸収することが、構造設計ができるようになる近道だと思います。物件の代表者になるとお客様と直接応対する機会も増え、コミュニケーション能力の重要さを実感しました。
<入社して感じたこと> 入社後1か月は構造図作成と構造計算の研修を受けました。学生時代に構造系の研究室に在籍していたとはいえ、研修を受けた直後は分からないことだらけだったことを覚えています。今でも、研修の時に取ったノートがとても役立っています。
<当社の魅力> 当社は国内の構造設計事務所ではトップと言える、豊富な蔵書数を誇り、調べものに困ることはありません。構造系の書籍に限らず建築に関する様々なジャンルの書籍が充実しています。
また、岡崎本社はデザイン性の高い自社ビルで、東京支社・大阪支社・名古屋支社の立地や職場環境も非常に優れています。構造設計業務に集中して取り組める環境です。
<やりがいを感じる時> 構造計算や構造図作成は、非常に難しい仕事ではありますが、苦労を重ねて1つの物件をやりきった時には、何とも言えない達成感を感じます。自分には少し難しいかも、と思ってもどんどんチャレンジすることで、次への自信につながります。
<今後の目標> 構造設計者として、たくさんの物件を設計し、世に残して行くことが私の目標です。
今後も意欲的に、どんどんチャレンジしていきたいと思います。
目下の目標は、一級建築士に合格することです。社会人になり、働きながら勉強することの難しさを痛感しています。幸い当社は、試験が近くなると夕方以降、資格試験の勉強時間を取ることができるので、積極的に利用しようと思います。
<学生さんへのメッセージ> 設計の仕事は、様々な人とのコミュニケーションが不可欠です。意匠設計や設備設計の担当者からの情報をを自分なりに咀嚼し、社内・社外の担当者と調整を重ねながら進めていくので、積極的にコミュニケーションを取れる人、仕事を楽しむ気持ちがある人はぜひ当社へ応募してください。

採用エントリーENTRY

募集要項をご確認の上、
下記よりご応募ください。

MORIMOTOStructural design office株式会社 盛本構造設計事務所

  • 岡崎本社

    〒444-0076
    愛知県岡崎市井田町1-8-1
    TEL 0564-23-0550
    FAX 0564-23-7438

  • 東京支社

    〒103-0027
    東京都中央区日本橋3-8-2
    新日本橋ビルディング8階
    TEL 03-3272-2208
    FAX 03-6262-6322

  • 大阪支社

    〒531-6033
    大阪府大阪市北区大淀中1-1-30
    梅田スカイビル タワーウエスト33階
    TEL 06-6940-7600
    FAX 06-6940-7650

  • 名古屋支社

    〒460-0008
    愛知県名古屋市中区栄2-10-19
    名古屋商工会議所ビルディング8階
    TEL 052-218-5077
    FAX 052-218-5088